活動ニュース

西日本豪雨:甚大な被害の倉敷市で調査と炊き出しを継続 7月10日の活動報告

2018年07月11日  日本緊急支援
RSS
校長とAARの高木が小学校の校舎内で話をしている様子

倉敷市立岡田小学校の狩野校長(左)に話を聞くAARの高木卓美(撮影日はすべて7月10日)

AAR Japan[難民を助ける会]の緊急支援チーム(高木卓美と田中晴子)は7月10日より、西日本豪雨で大きな被害を受けた岡山県倉敷市で被災状況とニーズの調査を行っています。岡山県では56人が亡くなり、約3,000人を超える方々が避難を余儀なくされ、約2万戸で断水が続くなど大きな被害が出ています。(7月11日8時、岡山県発表速報値)

10日は、市役所の災害対策本部や避難所、社会福祉協議会などをまわって被災状況やニーズを確認しました。避難所となっている倉敷市立岡田小学校では、発災直後、220人収容の学校に最大で約2,000人の方々が避難していました。同校の狩野校長は、「10日時点、約500人がこちらに避難しています。今後、暑さがさらに厳しくなるので避難されている方々の体調管理が要になってきます」と話していました。

冷やしそうめんを被災者の方々に提供する様子

猛暑の中、冷やしそうめんは大変喜ばれました。左はAARの大原真一郎

同じく避難所となっている倉敷市立二万小学校では、AAR理事の加藤勉(NPO法人ピースプロジェクト代表)と職員の大原真一郎がNPO法人ピースプロジェクトと協力し、炊き出しを継続して行っています。昼にそうめん200食、夜は豚汁と野菜炒め250食を提供しました。

AARは、被災状況とニーズ調査を続けていきます。行政や社会福祉協議会、他の支援団体などと連携しながら、必要な支援を届けてまいります。緊急募金に、皆様のご協力をどうぞお願いいたします。

郵便局の前に家具などが山積している様子

西日本豪雨被災地の様子

住宅地の道路に家電や家具などが山積しています

西日本豪雨被災地の様子

長い距離渋滞している道路

通行止めが解除された道路に車が集中しました

小学校の校庭で炊き出しの調理を行っています

夕食の下ごしらえをするピースプロジェクトの皆さん。手前は、AAR理事の加藤勉(NPO法人ピースプロジェクト代表)

緊急募金にご協力ください

クレジットカードで

以下のボタンからお手続きください。決済業務は、決済代行会社SMBCファイナンスサービスを通じて行っています。(お申し込み情報は、ベリサイン社の暗号化技術SSLを利用して送信されます。)

    クレジットカードでの寄付お申し込み

    銀行振込で

    以下の口座番号と加入者宛にお振り込みください。

    三井住友銀行 目黒支店 普通 1215794 特定非営利活動法人 難民を助ける会
    ナンミンオタスケルカイ
    三菱UFJ銀行 目黒支店 普通 4520323 特定非営利活動法人 難民を助ける会
    (トクヒ)ナンミンヲタスケルカイ
    みずほ銀行 目黒支店 普通 1110211 特定非営利活動法人 難民を助ける会
    (トクヒ)ナンミンオタスケルカイ

    【ご注意】銀行からのお振り込みは、こちらでお振り込み人さまを特定できません。
    お手数ですが必ず事務局(TEL:03-5423-4511)までご連絡ください。

    西日本豪雨緊急支援にご寄付くださる場合は、振込人名の後に「西日本豪雨」とご記入ください。

    ※振込手数料はご本人さまのご負担になります。

    コンビニで

    下記のボタンからお手続きください。払込用紙(ハガキサイズ)をお送りいたしますので、コンビニにお持ちになってお支払いください。
    コンビニで寄付

    ※株式会社Eストアーのネットショップ「ショップサーブ」を利用しています。

    ※手数料324円はご本人さまのご負担になります。

    郵便振込で

    以下の口座番号と加入者宛にお振り込みください。

    口座番号 00100-9-600
    加入者名 特定非営利活動法人 難民を助ける会

    【ご寄付くださる皆様へ】皆様のご寄付は、ご指定の活動に活用させていただきますが、被災状況やニーズの変化などによっては、当初の計画よりも早い段階で活動を終了することもございます。それにより活動に必要な額をご寄付が上回った場合には、次なる緊急支援などに活用させていただきます。あらかじめご了承ください。

    < 活動ニューストップに戻る

    ページの先頭へ