活動ニュース

パキスタン、タジキスタン:感染拡大を防ぐ―新型コロナウイルス緊急支援

RSS

2台の配付トラックの前には、9名のAAR現地スタッフやボランティアがマスクを着けて並んでいる

支援物資を配付するAAR現地スタッフと、障がい児の親などのボランティア(パキスタン・ハリプール郡、4月23日)

AAR Japan[難民を助ける会]は、新型コロナウイルス緊急支援を国内外で行っています。物資配付を続けているパキスタン、そして、衛生啓発活動を始めたタジキスタンでの活動について、報告します。

パキスタン 2回目の物資配付を実施

「夫が日雇い労働で家族を養ってきましたが、街がロックダウンされて仕事に行けなくなりました。収入が無くなり、途方に暮れていたところでした」。2人の障がい児を育てている母親は、物資を届けたAAR現地スタッフに、こう話しました。

AARが活動しているパキスタンでは4月27日時点で、13,328名の感染が確認され、281名が亡くなっています(パキスタン政府発表別ウィンドウで開きます)。初めて感染者が確認された2月下旬以降、感染者は増え続けています。 

4月23日と24日、AARは、ハイバルパフトゥンハー州ハリプール郡で、4月9日から数日間にわたり実施した物資配付に続き、2回目の配付を行いました。障がい児が暮らす家庭を対象に、マスクや石けんなどの衛生用品、収入が減り食費の負担が増すため、小麦粉や油などの食料、ストレスへのケアの方法が書かれたリーフレットを届けました。

また市街地から離れた家庭では、新型コロナウイルスに関する十分な情報が届いておらず、「どうやって予防したらいいのかわからない」という声も聞かれました。消毒液の使い方を知らない家庭もあり、今回の支援を担当しているAAR現地スタッフやボランティアが使い方を伝えました。
(1回目の物資配付についてはこちら別ウィンドウで開きます)

収入が途絶え、食料不足に

約11年前に事故で父親を亡くし、足に障がいがあるウスマン君(11歳)の家庭では、兄が雑貨店で働いて一家を養っていました。しかし、新型コロナウイルス対策のため、政府が街をロックダウンすると、店も閉められてしまいました。収入が途絶えたため食料を買うこともできず、近所の人たちに食べ物を分けてもらい、なんとか暮らしていました。AAR現地スタッフやボランティアが家庭を訪ねると、母親が涙ぐみながら話してくれました。「私と息子たちは、これからの生活を考えるととても不安で、支援が届くことを心待ちにしていたんです。やっと、自分で食事を作ることができます」

ウスマン君と母親が椅子に座っており、その横で2人のスタッフが話を聞いている

ウスマン君(11歳)の家庭で、母親に話を聞くAAR現地スタッフ(左)(2020年4月23日)

支援の最中に聞いた「きらきら星」

緊急支援にあたるメンバーたちが元気づけられた出会いもありました。
生まれつき、背骨に障がいがあり、歩くことができないナジュワちゃん(5歳)。スタッフが支援物資を届けると、お礼に「Twinkle twinkle little star...」と、英語で「きらきら星」を歌ってくれました。二人の姉から歌や勉強を教わっているナジュワちゃんは、AAR現地スタッフが感染防止の方法を伝えるステッカーを渡すと、興味津々で手洗いの方法などを尋ねてくれました。また、「学校に通いたい」と元気よく話すナジュワちゃんの姿を見て、それまでたくさんの家庭を回り疲れきっていたAAR現地スタッフやボランティアは、さらに支援を頑張っていこうと力をもらいました。
また、ナジュワちゃんも学校に通えるように、AAR現地スタッフは母親へ、AARが地元の学校で行っているバリアフリー設備の整備や、障がい児を受け入れるための教員向け研修などの取り組みについて紹介しました。

ベビーカーのような乗り物にナジュワちゃんが座ってカメラに向かい微笑んでいる。その横にはAARスタッフが立っており、後のテーブルには支援物資が並べている

カメラを向けると、自ら「スマイル!」と言って、ニッコリ笑ってくれたナジュワちゃん(中央)(2020年4月23日)

ウスマン君やナジュワちゃんのように、2回目の物資配付で訪問した家庭の児童のほとんどは、経済的な貧しさや障がいを理由に就学ができていません。パキスタンでは現在、新型コロナウイルスの影響で、全ての学校が閉鎖されていますが、学校が再開した後、AARは子どもたちが安心して学校に通えるように、同じ家庭に対して就学支援を行う予定です。

今後も緊急支援を継続

パキスタンでは、1回目と2回目の緊急支援を合わせて、計56世帯へ物資を届けました。今後、さらに60世帯への支援を計画しています。

タジキスタン:感染予防のための知識と実践を

タジキスタンでは、4月29日に新型コロナウイルスの感染者が初めて確認されました。十分な医療設備が整っていない同国では予防が欠かせないため、AARは感染者が確認される前から衛生啓発活動を実施し、今後も継続いたします。

AARは同国で、障がいのあるなしに関わらず、誰もが学べる学校づくりを目指すインクルーシブ教育の推進を目指し活動しています。2018年からは支援先の学校と子ども向けの劇を上演する劇団と協力し、インクルーシブ教育を題材にした劇を企画・上演しています。4月23日、劇を観に訪れた生徒と保護者たちへ、新型コロナウイルスに関する基本的な情報や予防方法を伝える時間を設けました。タジキスタンでは劇の開催日までに、人が集まるイベントの中止要請などはでていませんでしたが、観客の人数を減らして行いました。

AAR現地スタッフから、石けんを使った正しい手洗い方法、目や口元を手で触らないこと、感染予防のために人と一定の距離を保つことなどのポイントを、分かりやすくするために絵を入れたスライドや、タジキスタンの保健省が作成した動画を使いながら説明しました。この衛生教育セッションでは、約750名に情報を届けました。手洗いなどの重要性は、子どもたちも分かっていたものの、「目や鼻などを触らないようにすることや、人との距離を保つことについては知らなかった」という声が聞かれました。

2人のAARタジキスタン現地スタッフが、スライドの前に立ちマイクを持って説明している

イラストや写真などを取り入れながら、感染防止に向けた衛生教育を行いました(2020年4月20日)


昨年、AARはインクルーシブ教育を推進するため、障がい児一人ひとりに合わせた学習をサポートする学習支援室を建設しました。この学習支援室に通う生徒や、インクルーシブ教育に関する啓発活動に参加する地域の方々など、約800名にAAR現地職員から手洗い方法など感染予防のための情報を届けていく計画を立てています。4月29日に新型コロナウイルスの感染者が確認されたことを受け、より一層、安全の確保を第一に進めてまいります。

緊急募金へのご協力をお願いいたします

AARは新型コロナウイルスの感染拡大を防ぎ、より重く影響を受けている方々を支えていくため、その国や地域の状況に合わせて活動をしていきます。皆さまのご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。

緊急募金にご協力ください

クレジットカードで

以下のボタンからお手続きください。決済業務は、決済代行会社SMBCファイナンスサービスを通じて行っています。(お申し込み情報は、ベリサイン社の暗号化技術SSLを利用して送信されます。)

    クレジットカードでの寄付お申し込み

    銀行振込で

    以下の口座番号と加入者宛にお振り込みください。

    三井住友銀行 目黒支店 普通 1215794 特定非営利活動法人 難民を助ける会
    ナンミンオタスケルカイ
    三菱東京UFJ銀行 目黒支店 普通 4520323 特定非営利活動法人 難民を助ける会
    (トクヒ)ナンミンヲタスケルカイ
    みずほ銀行 目黒支店 普通 1110211 特定非営利活動法人 難民を助ける会
    (トクヒ)ナンミンオタスケルカイ

    【ご注意】銀行からのお振り込みは、こちらでお振り込み人さまを特定できません。
    お手数ですが必ず事務局(TEL:03-5423-4511)までご連絡ください。

    振込人名の後に「コロナウイルス緊急支援」とご記入ください。

    ※振込手数料はご本人さまのご負担になります。

    コンビニで

    下記のボタンからお手続きください。払込用紙(ハガキサイズ)をお送りいたしますので、コンビニにお持ちになってお支払いください。
    コンビニで寄付
    ※「その他の活動への募金」を選択し、手続きページの通信欄に「コロナウイルス緊急支援」とご記入ください。

    ※株式会社Eストアーのネットショップ「ショップサーブ」を利用しています。

    ※手数料330円はご本人さまのご負担になります。

    郵便振込で

    以下の口座番号と加入者宛にお振り込みください。

    ※備考欄に「コロナウイルス緊急支援」とご記入ください。

    口座番号 00100-9-600
    加入者名 特定非営利活動法人 難民を助ける会

    【ご寄付くださる皆さまへ】皆様のご寄付は、ご指定の活動に活用させていただきますが、状況やニーズの変化などによっては、当初の計画よりも早い段階で活動を終了することもございます。それにより活動に必要な額をご寄付が上回った場合には、次なる緊急支援などに活用させていただきます。あらかじめご了承ください。

    最新情報はfacebook、Twitter、メールマガジンでもお知らせしています

    < 活動ニューストップに戻る

    ページの先頭へ